こんにちは、資格は1発で取り終わる派のゆきです☺︎
資格を持っていない人って居ないんじゃないか?
と思うぐらい社会に出ると「資格が〜」「免許が〜」と言われますが、私も例に漏れず今までに簿記二級や基本情報資格者試験などいくつかの資格を取得してきました…
最近「世界遺産検定」を受けたいという欲が出てきたので、勉強始めるか〜と思っているのですが、そーいや自分って今まで受けた資格試験
全部1発で合格してきたな
という凄いことに今さら気づきました!笑
意外と効率のいい勉強方法が出来てるんじゃない!?と我ながら思ってしまいました…
そこで今回は私が実践している「効率のいい資格試験の勉強方法」を紹介したいと思います!
短期集中で終わらす!
正直、
短期集中で終わらす!
が1番のコツです。(シンプル)
資格試験って1年のうちに数回しかやっていないことも多いので、落ちたとき次の試験までの期間が長くてモチベが続かないですよね、、、
だからこの試験を受けると決めたら「短期集中」で絶対に合格します!!
私は資格を取ると決めたら
目安の勉強時間を調べる
↓
試験日から逆算して計画を立てる
(参考書を読む期間と過去問を解く期間など)
という流れでスタートします。
期間を決めずにだらだら勉強しても内容を忘れていくだけです。
初めに勉強期間を決めて、その期間は趣味とか遊びとかをなるべく最小限にして勉強します!!
いかに短期間で効率良く合格するかが重要です。
参考書は読むだけ!
私は参考書を読む時は何も書きません。
大事なところに線を引かないの?
と思うかもしれませんが、引きません。
線を引くと後から読み直した時に線のところばかりに目がいって、ざっくりとしか読まなくなるからです。
(実際このブログも線を引いたところばかりに目が行きますよね?)
それに、線を引くと後から参考書が必要なくなった時に売れなくなるので私は書き込みません!(ドケチなんで笑)
また、内容をノートにまとめ直す人もいると思いますが、まとめ直さないです。
ノートにまとめるって意外と時間がかかるし、まとめたことで満足してしまって内容が入ってこない気がします。
しかも、資格試験はたいてい内容が膨大です。
その膨大な内容を分かりやすく参考書にまとめてくれているのに、わざわざまたまとめ直すなんて無駄です。
資格試験で大事なのは過去問を何回も解き直すということなので、参考書を読んで勉強する時間は最小限にします!!
過去問を解きまくる!
参考書を読んで大筋を把握したら、後はひたすら過去問を解いていきます。
というのも、資格試験は過去問からそのまま出題されていることが多いからです!
過去問を解きまくっていたら試験中に
この問題わかるぞ…!
という進○ゼミ現象が起こることも多々あります(笑)
また、過去問を解くことで試験に慣れペース配分も掴めるようになるので、本番で時間が足りない!なんてことが起きずらくなります。
とにかく過去問を解きまくることが大事です!
よく間違える・忘れやすいところだけをまとめる!
過去問を解いていると、よく間違える問題や忘れやすい問題が出てきます。
間違えるたびに参考書を引っ張り出したり、解説を探したりするのって意外と手間がかかるんですよね…
そこで、「よく間違える・忘れやすい」ところだけをまとめたメモを作ります!!
私がやっていたまとめ方は、B5のルーズリーフ(なんの紙でもいいよ)を縦半分に折って2段に分けて書く方法です。
この方法は一枚の紙に沢山書けて、電車の中などの狭いスペースでも読みやすいという利点があります!
まとめたメモを常に持ち歩いて、通勤・通学中のスキマ時間に何度も復習するようにしていました。
また、試験前に見直すのもこのまとめメモだけにしていました。
きちんと過去問題を何回も解いていれば、間違えたり忘れたりするところだけ見直せば十分だと思います。
まとめ|効率よく合格しよう!
- 短期集中で終わらす!
- 参考書は読むだけ!
- 過去問を解きまくる!
- よく間違える・忘れやすいところだけをまとめる!
この四つの方法が主に私が実践していた勉強方法です。
勉強方法って人の数だけあるので、この方法をすれば100%合格する!なんてことはないと思いますが、今の勉強方法が自分に合っていないなと思っている人の参考になれば幸いです!
資格試験って嫌々取らされたりすることもあると思うので、勉強へのモチベが上がらないことがあります。
だからこそ効率良く合格して嫌なことはさっさと終わらせ、めいいっぱい遊びましょう!笑